キャンピングカー利用のメリットの一つが
どこでも宿泊できるということ。
キャンプ場での使用が想定されがちですが
キャンプ場以外でも楽しめる場所はたくさん!
今回はキャンピングカーでのお出かけの際の宿泊地についてご紹介します。
宿泊場所の選択肢
キャンプ場での宿泊
キャンプが目的ならば最高の場所!
そもそもキャンプでの利用を想定された車=キャンピングカー
ですので快適なキャンプが可能です。
キャンプ場は山奥や海沿いなど自然豊かな場所にあるため
旅行のようにいろんな場所を巡ることが目的といった場合には
キャンプ場での宿泊は不便です。
それでは他にどんな場所があるのでしょうか
道の駅での仮眠
よく道の駅に訪れるとキャンピングカーが停車しているのを
目にするのではないでしょうか。
道の駅に宿泊するメリット
-
宿泊のコストがかからない
-
いつでもトイレが使用できる
-
十分な大きさの駐車スペースがある
といったものがあります。
トイレもあり広いスペースもあるので便利です。
夜の時間帯は同じような車があるということも安心ですね。
道の駅での注意点
利用にあたって大きな注意点があります。
-
休憩場所のため滞在ではなく仮眠として利用する
-
車外での調理やテーブル等の持出の禁止
少しグレーな表現になってしまいますが
休憩のための施設のため滞在目的での利用は禁止となっています。
しかし明確なルールもなく黙認されている状況です。
ですので見出しも“仮眠”とさせていただきました。
また、あくまで駐車スペースの位置づけですので
車外での調理やテーブルやイスを出しての休憩はマナー的に禁止です。
RVパークでの宿泊
認知度が高くありませんがRVパークも選択肢の一つです。
RVパークについての記事はこちら
RVパークで宿泊するメリット
-
100V電源が使用できる
-
入浴施設が近場にある
-
停泊が認められている
RVパークとして認定される条件として
100V電源が設置されていることや入浴施設が近隣にあることが求められるため
設備が整っています。
また道の駅での仮眠とは異なり
宿泊が認められている施設となります。
RVパークでの注意点
-
車外での調理禁止
-
有料や予約が必要となっている場所がある
もちろん注意点もあり、
道の駅同様に車外での調理は禁止です。
また施設によっては有料であったり予約が必要であったりと
施設によって様々です。
事前に確認していくことをおススメします。
キャンピングカーでの宿泊場所まとめ
キャンピングカーでの宿泊場所の選択肢として
-
キャンプ場
-
道の駅
-
RVパーク
それぞれの場所にメリットや注意点がありますので
事前の下調べも重要です。
意外と調べてる時が一番楽しかったりしますよね。笑
キャンピングカーをいざ利用してみようと思っても
どこに宿泊すればいいのかわからないってことがあると思います。
そんなときは是非こちらを参考に
キャンピングカーライフをお楽しみください。
もちろん当店でもご相談受け付けております。
コメント